About SDGs

SDGsとは
 

SDGs(持続可能な開発目標)とは、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載されている国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない」ことを誓っています。

 

 

阪神トランスポートの取り組み

阪神トランスポートでは、物流企業として事故防止や地球環境の保護並びに、社員の活動意欲向上などを目指し、SDGsに取り組んでいます。 持続可能な社会の発展を願うと共に、自社の取組を増やし一層の社会貢献を実現致します。

3.すべての人に健康と福祉を

03
すべての人に健康と福祉を

あらゆる年齢のすべての人々の
健康的な生活を確保し、福祉を促進する

交通事故ゼロを目指し、ドライバーを対象に、様々な取り組み・教育を行っています。
社員の健康促進のために、社内に検温器・血圧計を設置し、いつでも計測できる環境を整え、体調管理に努めています。
また、悲惨な交通事故を職場ぐるみで防止・削減するため、無事故への取り組みを行っています。安全意識の向上のため、毎年、無事故運動の期間を設けるとともに社内に労使で構成する事故防止委員会を設置し、毎月事故の検証などを行う会議を行っています。
事故を未然に防ぐため職場や作業中に潜んでいる危険要因を発見し、そこから起こりうる現象を解決する能力を高めるため、実際に起こった事故事例をふまえたKYT(危険予知トレーニング)を実施し、安全運転教育を行っています。

 
 
4.質の高い教育をみんなに

04
質の高い教育をみんなに

すべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し、
生涯学習の機会を促進する

教育支援の一環として、免許取得の支援制度を設けています。
社員の技能育成のために、仕事に必要な資格や免許の取得費用の補助を行い、スキルアップへの支援を行っています。
また、運転技術の向上を目指し、各営業所にてオーバーハングなどの実技研修を定期的に実施しています。

 
 
13.気候変動に具体的な対策を

13
気候変動に具体的な対策を

気候変動及びその影響を軽減するための
緊急対策を講じる

自然災害に対応できる環境づくりの一環として、本社近くに避難所を設置し、避難訓練も実施しています。さらに、主要営業所に非常食等備蓄品の準備や災害用発電機を設置し、災害対策に取り組んでいます。
また、AED(自動体外式除細動器)の設置はもちろん、社員が実際に使用できるように救命講習会を実施しています。
温室効果ガスの排出を全体としてゼロにするという意味の「カーボンニュートラル」への取り組みとして、無駄な燃料消費を抑えて二酸化炭素の排出を削減する省燃費運転を心掛け、配送にあたっています。

 
 
16.平和と公正をすべての人に

16
平和と公正をすべての人に

持続可能な開発のための平和で包摂的な社会を促進し、
すべての人々に司法へのアクセスを提供し、
あらゆるレベルにおいて効果的で説明責任のある
包摂的な制度を構築する。

全社員をハラスメントから守るため相談窓口を設置し、対策を行っています。
パワハラ、セクハラ、マタハラなど、職場のあらゆるハラスメントや、いじめ・嫌がらせなどを防止に取り組んでいます。